お知らせ

英検合格で、
英語に自信をつけたい
生徒の皆さんを応援します!

2週間の
無料体験受付中

  • 小学生コース

    小学3~6年生

    英検4・5級に合格して自信をもって中学生に
    ▶音読を中心に、英検4,5級の基礎的な単語や頻出文章の意味を習得します。
    ▶英検3級レベルの短文暗記で、高校まで役立つ基礎力をつけます。

  • 英検コース

    中学生~大学生

    英検3級~準1級への合格
    ▶長文読解で最も重要な文法の説明を丁寧に行い、文の構造を素早く理解する力をつけます。
    ▶単語の暗記と長文の音読を徹底し、英文を目に入った順に訳す練習をします。
    ▶丁寧な作文指導と模擬面接に力を入れ、目標達成を確実なものとします。

  • 受験コース

    中高生

    高校入試、大学入学共通テストで8割以上の得点を
    ▶文法を完全に理解した上で数多くの長文を読み、入試に必要不可欠な基礎力を確実なものとします。
    ▶高校・大学入試用の問題集を使い、様々な問題に対応できる応用力を身に付けます。

  • 個別コース

    中高生

    学校の成績アップ他
    ▶各学校の授業及びご要望に沿った授業を行います。(ニュートレジャー他各学校教材対応)
    ▶スピーチの原稿作りやプレゼンテーションの練習など、目標達成に向けた細やかな指導で生徒さんをサポートします。

Strive for your goals!

プラスαの英語力で自信を!

JR横浜線大口駅から徒歩2分の、アットホームな英語教室です。
英検取得を第一目標とする小学生から大学生の皆さんが、今の力よりワンランク上位の級に合格できるようサポートします。

英語は、2020年度から小学校では5・6年生を対象に教科となり、高校や大学受験でも益々重要な科目となっています。当教室では、英語検定の各級取得を英語力向上のステップとして重要視し、生徒の皆さんには、『英検合格』という目標に向けて努力することの大切さを実感し、将来につながる英語力をつけてもらいます。

英検の資格取得の意義

自己の実力を客観的に把握し、次の級へ向けてモチベーションを持続させる

自己の実力を客観的に把握し、
次の級へ向けて
モチベーションを持続させる

一段階ずつレベルアップしていけるため、無理なく着実に力をつける

一段階ずつレベルアップしていけるため、
無理なく着実に力をつける

高校、大学受験に有利となり、留学などの選択肢が広がる

高校、大学受験に有利となり、
留学などの選択肢が広がる

コース案内・授業料

小学生コース・英検コース・受験コース・個別コースのご紹介です。過去5年間の合格実績も掲載しております。また授業料はこちらでご確認ください。

詳細はこちら

講師ご挨拶・合格者及び卒業生の言葉

当教室の講師のご紹介です。指導歴20年以上の実績ある講師が、生徒一人ひとりにあった指導を致します。卒業生の言葉もぜひご一読ください。

詳細はこちら

お知らせ

2024.04.28
NEW卒業生からのメッセージ

今月4日に最後の授業を終え、10日の学内試験を終えた卒業生から、今回の結果報告を兼ねたうれしいメッセージが届きました。

▶ 東海大学付属高輪高校3年 Mさん
約3年間ありがとうございました! 加藤先生のおかげで、英検2級に1回で合格し、今回の学校の推薦テストでは100点満点中 98点を取ることができ、大学は希望の学部に進学することが決まりました。

私は特に文法が苦手で、問題で何度も間違ってしまって、4日のテスト本番でちゃんと解けるかとても不安でした。でも先生が、私がミスをしてしまう部分を繰り返し教えてくださったおかげで、文法の問題を全問正解できるようになりました。最初は英語に苦手意識がありましたが、今では英語が大好きになりました!

本当にありがとうございました!

2024.04.25
新形式の英検に向けて

生徒の皆さんは、この春からの新しい学校や学年に少しずつ慣れ始めた頃だと思います。今年度も、少しでも皆さんのお役に立てますようできる限りのサポートをさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、この6月から英検(3級~1級) の問題が一部変わるようです。各級の基本的な難易度は変わらないはずですが、新たに導入される新問題は、今まで以上に受験者の実力を反映するものとなりそうです。

生徒さんの中からは、「今度から難しくなるらしい」という不安の声が時々聞こえてきます。 難易度は変わらないとはいえ、内容を考えて書く問題が増えるため、確かに、今までのようにたまたま勘で選択した答えが合っていてラッキー! というようなことは少なくなるでしょう。特に2級と準1級の要約問題は、問題に記載されている文章の趣旨をよく理解しないと高スコアは期待できません。

新しく導入される予定の、3級、準2級のe-mailの返答文や、2級、準1級の長文の要約問題を書く練習は、当教室でも最近開始しました。まだ過去問題がないため、予想問題集を使っての練習ですが、要領さえわかれば、それぞれの級に相当する力を持った生徒さんにとっては、特に難しく感じることはないと思います。

英検の級の取得を目標にすることは、英語を勉強する上で大変励みになり良いことだと思いますが、自分の実力以上の級の早期取得にこだわりすぎて相当の力が追いつかないまま運よく合格しても、その先にはあまり期待できないかもしれません。
焦らず落ち着いて、ある程度の時間をかけてじっくりと取り組み、本物の力をつけた上での価値ある合格を手にしてもらいたいです。今回の問題改定により、生徒さんたちが、より本物の力をつけていくことを期待します。

応援しています!!

2024.03.21
卒業生からのメッセージ

昨日、最後の授業を終えて、この教室を卒業した生徒さんからお手紙をもらいました。本人の了承を得て、掲載させていただきます。充実した学園生活を送ってもらいたいです。

▶ 東京造形大学進学 Oさん
加藤先生
小学2年生から高3までの11年間、英語を教えていただきありがとうございました。
初めは、できたらカッコイイからと思って通っていた私ですが、学ぶことが増えていくにつれ、今まで読めなかった文の意味がわかるようになったり、より海外への興味が溢れていくことで、英語を学ぶ楽しさを見つけることができました。これからの人生では、英語を活かせるような道に進みたいと思っています。
長い間お世話になりました。ありがとうございました。(また勉強したくなって、顔を出すかもしれません!その時は、よろしくお願いします。)

---こちらこそ、ありがとう!これからは、陰ながら応援しています!!

2024.03.08
英検合格者の言葉

今週火曜日に、1月の英検の2次試験(3級以上)の結果がでました。今回は、4級から準1級まで多くの生徒さんが合格しました。
合格者の中から4名の生徒さんに、感想を書いてもらいました。これから各級の英検合格を目指す生徒さんたちの参考になればと思います。

▶ 3級合格 中1 Yさん
頑張った点は、徹底的に単語を勉強することです。5、4級と比べ単語量が増えたり、難しくなっていたりして覚えるのに苦労しました。
二次試験では、自分に関する質問のところを多く練習しました。初めての面接でとても緊張しましたが、いつも通り自然にできるよう意識しました。
ありがとうございました。

▶ 3級合格 中1 Fさん
一次試験対策は、苦手な単語や文法をよく復習し、二次試験は先生からの対策プリントを家でも何度も見返して練習して挑みました。
初めての面接試験で当日は緊張しましたが、受かって良かったです。
次は、準2級がんばります!

▶ 2級合格 中2 Mさん
2級の試験を終え、自分で1番重要だったなと感じた点は、やはり作文でした。
最初は70語前後しか書くことが出来ず、内容も薄かったですが、練習を重ねていくことにより90語程書けるようになり、内容も自分の思いをきちんと表すことができるようになりました。
このように合格することが出来たのは、様々な面からアドバイスしていただいた加藤先生のおかげです。
サポートしてくださりありがとうございました。

▶ 準1級合格 高2 I君
私は、小学1年生から中学3年生まで8年間この教室で学び、中3で英検2級を取得後、教室を一旦卒業しました。
予備校に通い自分なりに英語の勉強を続けていく中で、準1級にチャレンジしようという気持ちになり、一度受けてみましたが、あと一歩のところで届きませんでした。
そこで、準1級合格を目指して、また再びこの教室にお世話になることにしました。

自分だけで対策しようとすると、読解に目を向けがちになってしまうところを作文の練習をすることでバランスよく点数がとれました。
しっかりと作文の対策をしていただいたので、当日も高得点が取れました。
二次の練習では、最初は質問されても答えられないことが多かったのですが、先生のアドバイスを受けて、回数を重ねるうちにだんだんとスムーズに言いたいことが言えるようになりました。
今回の勉強を大学受験に活かしていきます。
長い間有難うございました。

2024.03.01
個別授業のお問合せに関して

連日、多くの方々からお問合せをいただいております。
ありがとうございます。
残念ながら今現在、個別授業は全て埋まっており、空きが無い状態です。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
空きが出た場合は、このお知らせ欄にその旨記載させていただきます。

2024.02.24
英検2次試験の練習

今日で、今回の英検2次試験の練習が全て終了しました。今回は、3級、2級、準1級の1次合格者がでましたので、それぞれの2次試験に向けて、念入りに練習しました。

準2級、2級、準1級を目指す生徒さんたちには、面接で出題される質問と似たテーマで作文を書く練習を 普段からしてもらっています。
いざ話すとなると、最初は皆文法に正確であろうとしすぎて口ごもり、なかなか言葉がでませんが、作文の練習で様々な観点からの考え方を身に付けているため、割と短期間でしっかりと話せるようになります。

特に準1級の面接は話す内容も複雑になってきますが、今までの生徒さんたちの殆どが、練習も終盤に入ると落ち着いた表情で堂々と自分の意見が言えるようになります。『面接の練習って楽しいですね!』と笑顔で言うようになる生徒さんまでいます。
自分の考えを英語で相手に伝えられることが、いかに大きな自信と喜びにつながるのか、ということをしみじみと感じます。

2024.01.29
卒業生との再会

今月6日、年明け早々に、フランス留学していた卒業生(防衛大3年) が帰国してすぐにお姉さん(同じく教室の卒業生) と一緒に遊びに来てくれました。

士官学校の寮には 様々な国出身の学生達がいて、皆とは殆ど英語で話していたそうです。
フランス語は難しく、授業後に、その授業内容をフランス語の得意な外国の学生さんに英語で説明してもらったとのことです。
時には先生から、英語ばかり使わないでフランス語で話せ!と叱られたりもしたそうですが。

長い間(小学1年生から高校2年生まで) この教室で英語を学んでいて本当に良かったです!と言ってもらい、こちらも感激しました。

お姉さんの方は、教室を卒業後、何度か近況報告に来てくれていましたが、今回4,5年ぶりの再会でした。 もうご結婚されていて、可愛いお子さんも連れて来てくれびっくりしました!
仕事(自衛官のパイロット) も続けているそうで、本当に素晴らしいと感心しました。

元生徒さんたちの小学生、中学生、高校生時代、それぞれの姿を思い出し、感慨深いひと時でした。
小さな教室ですが、長い年月続けていると、今回のような報告を聞ける機会もあり、心から嬉しく思います。

2024.01.04
明けましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願い致します。
皆さんが、健康に明るく過ごせますように!
それぞれの目標に向かって、前向きに取り組める一年でありますように!

今年も応援しています!!

2023.12.27
今年も有難うございました

今日で、今年の授業と補習他が全て終了しました。
今年も皆さんに通っていただき、有難うございました。
高校受験や英検、GTEC、学校の定期試験など、生徒さんたちのそれぞれの結果にこちらも悲喜こもごもでしたが、どのような結果であれ常に前を向いて次の目標に向かって進んでもらいたいと思います。

英検の結果が思ったようにでなかった生徒さんが、今まで通り淡々と勉強をこなしている姿を見て、こちらも今まで以上に応援したいと思う気持ちが沸き上がってきました。
また、成績が急上昇して、希望していたところより更に上の高校に合格した生徒さんには、是非慢心することなく、高校生になってもこれまでのハングリー精神を持ち続けて勉強に取り組んでもらいたい、と話しました。
来年1月、2月に高校受験や英検受験を控えている生徒さん達は、ラストスパート応援しています!

来年は補習他が6日から、正規の授業は9日からとなります。
来年も、少しでも皆さんのお役に立てますよう、こちらも気を引き締めていきます!

では、よいお年をお迎えください。

2023.12.12
フランスからのLINE

先日、小学校1年生から高校2年生まで当教室に通ってくれた生徒さん(防衛大3年) から、4年ぶりに連絡がありました。なんとフランスからです!4か月の留学中だそうで、フランス語のTCFという試験の勉強中に、昔、こちらで英検の勉強をしていたことを思い出して連絡をくれたようです。帰国したら、またすぐに連絡をくれるそうなので、大学生活のことなど、色々と話を聞かせてもらうことを楽しみにしているところです。

卒業生からの連絡は、とてもうれしいものです。1年半くらい前に教室に遊びに来てくれた、今はもう社会人になった元生徒さんとは、今度鎌倉散策を一緒にしましょう!と約束したきりになっていたことを思い出しました。久しぶりに連絡してみようかと思っています。

2023.12.03
受験生がんばれ!!

先月(11月) 中旬から下旬にかけて、大学のAO入試の合格や私立高校への学校推薦の取得、また、大学進学にあたり、付属高校から希望する学部に行けることが決まった、などの明るい報告が相次いでいます。

高校への推薦入試で、英検の級が決め手になりました、とのお話を保護者面談で伺うこともあり、生徒さんの今までの努力が実って本当に良かった!と大変嬉しく思います。

来年1月の英検、また、2月の公立高校の受験に向けて、ラストスパートで一生懸命に受験勉強に取り組んでいる生徒さん達もいます。良い結果を信じて、後悔の無いよう最後まで強気で走り切ってもらいたいです。応援しています!!

2023.10.28
英検合格者の言葉

先日、10月の英検の結果(3級以上は1次のみ)がでました。今回、当教室から受験した生徒さんは少なかったのですが、5級、3級、2級にそれぞれ合格者がでました。その中で、2級に合格した生徒さんが、感想を書いてくれました。

▶ 2級(1次)合格 中3 O君
今回、去年10月の準2級合格から1年間勉強して、1回で2級1次に合格できてよかったです。2次試験もがんばります。

2級1次では、作文の配点が重要なので、練習をたくさんしました。先生のヒントを元に内容を考えて、毎回最後に添削をしてもらいました。トピックに対して自分の意見がYesなのかNoなのかを選ぶときには、とりあえずその理由を2つ思いつく方を選びました。

作文は絶対に最後までしっかりと書くこと、と言われていたので、本番では大問1の単語を解き終わった後に、すぐ作文に取り掛かりました。その時は、理由が1つしか思いつかなかったので、長文問題を解きながら頭の中で作文の2つ目の理由を考えていました。

大問1の単語選択に向けては、単語帳を読んで (出題頻度の多い) AとBはしっかりと覚えていましたが、単語の意味が分からないときは、消去法で選びました。大問2からの長文は穴埋めが難しかったけど、文章の流れがわかれば解けるので、文をよく読みました。問いの文章と重なっている部分を本文から探して、そのあたりをしっかりと読んだら解けました。

ありがとうございました。次は準1級を目指して、引き続き頑張ります。

2023.10.15
個別面談実施中です(10月~12月)

今月から、保護者の方々との面談を行っています。普段から、保護者の方々とはなるべく密に連絡を取り合うようにしているつもりですが、やはり実際に教室で対面でお話をさせていただくと、お子様方のお家での様子がよくわかったり、こちらからも気づいたことなどをお伝えしやすいように思います。
日頃のお子様の様子や授業内容に関するご質問、ご要望 (英検、定期試験対策、高校・大学受験に向けての準備など)がありましたら、是非この機会をご利用ください。

2023.10.02
小学生のハロウィン・レッスン

例年になく日中はまだまだ暑い毎日ですが、朝晩は少しずつ過ごしやすくなってきましたね。
さて、今年もハロウィンの季節がやってきました。
小学生クラスでは、9月から英検のお勉強の後の後半の時間に、毎回ハロウィン・カードを使って様々なゲームを楽しんでいます。

witch, cat, vampire, ghost, bat, goblin, haunted house, owl, trick-or-treater... など、ハロウィンに関係のある単語カードのスペルを覚え、カードを見ずに一人ずつ白板にそのスペルを書いてもらうのですが、皆いつになく?ものすごい集中力でスペルを覚えています。

また、BBカードとハロウィン・サイコロを掛け合わせて作文をし、どちらのチームが自分の作った新しい文を早く正確に言えるかを競ったりして盛り上がっています。
年に一度のイベントを楽しみながら、力をつけていってもらいたいです。

10月末には、それぞれ仮装してレッスンを行う予定です。楽しくてちょっと怖いハロウィン絵本も読みますよ。 お楽しみに!

2023.09.02
気持ちを新たに

夏期講習が終了しました。
暑い中、皆さんよく通ってくれました。各クラス平均4回~6回の講習でしたが、長い夏休みの間の良い刺激になったのではと思います。

今日からまた9月の授業が始まります。
気持ちを新たに頑張りましょう!

2023.07.20
英検合格者の言葉

先日、6月の英検の結果(二次)が出ました。今回は、2級と準2級に合格者が出ましたが、そのうち準2級に合格した2人の生徒さんが、感想を書いてくれました。

▶準2級合格 中2 Kさん
準2級は、2回不合格で落ちてしまいましたけど、ずっと先生が付き合ってくれたおかげで、今回合格することができました。ありがとうございます!
二次試験は、絵を見てすぐにその説明をしなければならないため、覚えなければならない表現は家で何度も練習し、しっかりと覚えて臨みました。次は2級目指して頑張ります。これからもよろしくお願いします!

▶準2級合格 中3 N 君
私は最初、英語が苦手でしたが、先生に教えてもらい、今では英語は得意教科の一つになりました。
今回の準2級に向けては、元々長文読解や作文が得意なこともありましたが、サッカーの練習の時の移動時間などを利用して、英語勉強アプリを使って単語を覚えるなど自分なりの努力をしました。 授業では、先生から文法や熟語の覚え方、面接のポイントを丁寧に教えてもらい、3級合格から半年という期間での合格にたどり着けました。
先生、ご指導ありがとうございました。

2023.07.15
夏期講習始まります

7月22日から8月31日の間に、夏期講習を行います。
英検、大学進学のための校内試験、来年の高校受験、学校の課題や夏休み明けの試験など、皆さんそれぞれの目標に向かってしっかり取り組んでもらいたいです。
暑いので飲み物の持参をお忘れなくお願いします。応援しています!

2023.06.16
小学生時代を大切に

小学生のレッスンでは、テキストや絵カードなどの他、BBカード(英検3級レベル)のゲームで、英語の基礎となる文や文法が、意識せずとも子供たちの長期記憶に定着するよう、大きな声でカードの文や動詞の変化形を絶えず口にしてもらいながら皆で楽しんでいます。
また、今後の英検5級、4級に向け、頻出文を毎回音読し、日本語を聞いたらすぐに英訳できるように練習しています。 子供達は、皆明るい雰囲気の中でリラックスして英語のお勉強を楽しんでくれているようです。

最近では、小学校での英語教育の義務化の影響もあり、親御さんたちの、英検に向けての意識が非常に高まりつつあると感じています。 英検の級の取得は、この先、高校や大学の受験時などにも有利に働くという事実があり、これからはますます必要不可欠なものとなっていくことでしょう。
ただ、特に小学生のうちは、目先の成果にとらわれすぎないこともまた大切ではないかと思います。 時には遠回りの道草と思えるようなこと-- 絵本の読み聞かせやお話作りなど -- も、何年も後になった時に、案外一番心に残る温かい思い出として、一人一人の目標達成への、見えないけれども大きな励ましとなって支えてくれることがあると感じています。

週1回60分の短い時間ではありますが、子供達の成長の過程において、その時々で大切なもの、中学高校の 前倒しではなく、小学生の時代だからこそ大きな意味を持つようなレッスンができたらと思っています。

2023.05.09
高校生には『英文法参考書』が必須です

ゴールデンウイークも終わり、今週からまた通常授業が始まっています。 私立の中高は、来週から定期テストのところが多く、この連休中もテスト勉強をするために補習に来てくれた生徒さんもいます。

私立高校(特に進学校) は授業の速度が速く、ついていくのが精いっぱいといった生徒さんも多いようです。進級して間もない連休前の授業が比較的のんびりとしていても、油断できません。連休明けから急に次々と新しい文法や長文読解が入ってきて追いつかない、ということが多々あります。

公立私立を問わず、高校2年生にもなると、特に文法にかなり時間をかける必要があります。学校の授業で使用している問題集を何度も解くと同時に、大学受験用の英文法参考書を必ず手元に置き、単元ごとにしっかりと理解するまで説明を読み込みます。更に、そこに載っている文法問題にも取り組む習慣をつけましょう。

学校の定期試験に向けての勉強が、1年後、2年後の大学受験に直結するので、油断することなく毎回しっかりと点を取ってもらいたいです。

2023.04.05
明るい未来に向かって進みましょう!

皆さん、この度はご入学及びご進学おめでとうございます。
コロナ禍の制限が解除され、ここ2,3年中止になっていた学校行事なども少しずつ再開されるようで、楽しみですね。
未来に希望を持ち、それぞれの目標に向かって元気に歩みを進めてもらいたいです!
今年度も、一人一人の生徒さんの気持ちに寄り添い、目標達成のお手伝いをさせていただきます。

2023.03.25
コロナ対策に関するお知らせ及びお願い

御存じの通り、4月1日以降は、学校の授業においてマスク着用が任意となることから、当教室でも4月1日以降の生徒さんのマスク着用は、各ご家庭のご判断でお願いすることと致します。
但し、咳などの症状がある場合は、マスク着用をお願い致します。

今後も、体調が悪い時や発熱の場合は、授業への出席はお控えください。また、ご家庭で体調不良の方がいらっしゃる場合、学校が休校や学級閉鎖になった場合は、個々にオンライン授業で補います。

当教室でも、机やドアノブなどの消毒及び室内換気をしっかりと行います。
引き続き、皆様のご協力をお願いいたします。

2023.03.20
大学合格者の言葉

O君は、去年暮れから今年2月までは、大学入試に向けてオンラインで作文を中心とした授業に参加してくれました。複雑な内容の文章を的確な表現を使って英訳する作業は、英語の勉強においては何よりも難しく根気が必要ですが、予備校と両立させながら、毎回本当によく集中して取り組んでくれました。

▶青山学院大学 経営学部 (神奈川大学付属高校卒業 O君)
私は、この教室に6年間通わさせて頂きました。高校になってからは塾との兼ね合いもあってなかなか通うことも難しかったのですが、オンラインで対応して下さりありがとうございました!
加藤先生のところでは、主に英検の勉強と大学受験に向けての勉強、特に作文について、多くのことを学ばさせて頂きました。自分では思いつかなかった英語独特の表現を丁寧に添削してくださったことが印象に残っています。
大学では、受験生の時に達成できなかった準1級を取ったり、TOEICでの高得点を目標に、加藤先生の教室で習ったことを活かしながら頑張ろうと思います。

2023.02.13
英検合格者の言葉

先週、1月の英検の結果(3級以上は一次試験)が出ました。今回は、5人の生徒さんが合格体験記を書いてくれました。

▶4級合格 小6 Yさん
今回の英検の勉強では、時間を計って皆と一緒に過去問をやるのが、自分では一番大変でした。私は問題をゆっくりやるタイプなので、周りの友達が紙をめくる音などで、よく焦ってしまいました。
でも、本番では周りのことは練習の時ほどは気にせず、自分のペースでできました。
リスニングの練習はあまりできなかったけど、先生のアドバイス通りに、一回問題を聞いてからゆっくり考えられたので良かったです。
3級もがんばります!

▶4級合格 小6 Fさん
4級の勉強では、単語をなかなか覚えられなかったり、過去形になっているのに気づけなかったりして大変だったけど、合格できて良かったです。
勉強をたくさんしていたので、本番では5級の時よりも緊張しなかったし、自信もありました。
3級は、4級よりもさらに難しくなるし面接もあるので、もっと頑張ろうと思います。

▶4級合格 中1 Nさん
4級の試験は2度目だったので、前回の失敗や先生からのアドバイスを生かして頑張りました。自信がなかったけど合格できてよかったです。
後輩たちが、自分よりも点数をどんどん上げていたので、負けるのが悔しかったし、先輩の自分がお手本になりたくて努力しました。
私は、先生に同じところを何度も教えてもらっていたし、色々なことを注意もされていて、今回はそういうことが身に染みました。
先生、これからもよろしくお願いします。

▶3級合格 中2 Fさん
私は単語や作文がとても苦手だったので、何回も繰り返し過去問のプリントをやりました。練習していくうちに、単語は少しずつ覚えられるようになり、作文も何度も書いていくうちに、苦手意識がなくなっていきました。教えてくれた先生に、とても感謝しています。
これからも、頑張って英検の級を取りたいです。

▶2級合格 高1 Mさん
私は作文に苦手意識があり、授業では、なかなか納得のいく文章が書けませんでしたが、先生に何回も添削をしてもらい、練習をしたおかげで、だんだんと文法や単語のミスが減っていき、本番で合格点をとることができました。
また、単語をたくさん覚える努力をしたことが、単語の穴埋めのところだけではなく、作文や長文読解にも役に立ち、文章が書きやすく、読みやすくなりました。
今回の英検では、前日の授業までになかなかいい点が取れず、とても不安でしたが、先生とやってきたことを信じて強気で本番を迎えられたため、受かることができました。
2級一次試験に合格できたのは先生のおかげです。ご指導ありがとうございました。
二次試験も頑張りますので、よろしくお願いします。

2023.02.02
小学生低学年のレッスン

昨年スタートした小学生低学年クラスのレッスンは、毎回楽しく賑やかな雰囲気の中で、テキストの暗唱やゲームで盛り上がっています。
この年齢では、なるべく多くの英語表現を耳にし、それを真似て何度も繰り返し口にすることが一番大事です。
英検4,5級受験や、その後の英語学習を意識して、不規則動詞の変化形のカードも時々導入しています。
「行く: go-went-gone-going/ 買う: buy-bought-bought-buying...」など、現在形、過去形、過去分詞、現在分詞をひとまとめにして頭に入れていきます。
一人ずつ順番にカードをめくり、出てきたカードの単語を文字を見ながら皆で大きな声で言いながらのゲームです。強要することなく、あくまでも楽しく自然に頭に入れることを最優先させています。

2023.01.04
明けましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
7日から通常授業です。(補習は6日から)
今月22日の英検や、2,3月の高校受験及び大学受験に向けて頑張っている生徒さん、ラストスパートをかけていきましょう! 応援しています!!

2022.12.26
今年も有難うございました!

今日で、今年の全ての授業と補習が終了しました。 小学生クラスのかわいい生徒さんたちに、毎回レッスン時に元気をもらったり、英検、高校受験、大学受験、学校の定期試験など、それぞれの目標に向かって頑張る生徒さん達の姿に、こちらが励まされたりした1年でした。
保護者の皆さまには多くのご協力をいただきまして、大変感謝いたしております。
来年も、この教室に通って下さる生徒さんたちのお役にたてますよう、精一杯応援させていただきます。

2022.12.21
BBカード クリスマスバージョン

小学生クラスのレッスンでは、11月から12月にかけて、BBカードのクリスマス版を使用して楽しみました。 オリジナルの文をクリスマス用に応用し、作文してもらいました。
『ベティー・ボターはバターを買いました。』というオリジナルのお話の『バター』の部分を『クリスマスケーキ』に代えて言ってみましょう!といった感じです。
『Betty Botter bought some butter.』『Betty Botter bought a Christmas Cake.』といった具合に、オリジナルの文とクリスマス版の新しい文を絵カードを見ながら皆でリズミカルに口ずさみました。 サンタクロースやクリスマスツリー、リースやトナカイなど、クリスマスにちなんだアイテムを普段使っているBBカードの文と合体させて、新しいお話(文)を作ります。遊びながらも、知らず知らずのうちに文の構造が自然と身に付きます。

2022.11.24
英検合格者の言葉

先日、10月の英検 (2次試験は11月13日) の結果がでました。今回合格した生徒さん達の中から、5人の方に合格体験記を書いてもらいました。

▶3級合格 中2 Kさん

1次試験の筆記で苦手だった作文は、様々なテーマについて授業中に何回も繰り返し練習して慣れるようにしました。2次試験は、先生と何度も練習したおかげで、本番では緊張せずにできました。次の準2級に向けては、作文と単語をもっと勉強し、合格できるよう一生懸命頑張ります。

▶準2級合格 中1 Mさん

私は、今回準2級に合格するために、授業以外でも単語帳を作ったりスマホのアプリなどで文法やリスニングの勉強をしました。しかし、一番合格するのに必要だったのは、加藤先生の授業だったと思います。
本当にありがとうございました。

▶準2級合格 高1 U君

僕は、作文に苦手意識があり、何度も躓いていたのですが、授業中に繰り返し練習するうちに苦手意識が自信に変わっていきました。本番ではリラックスして書くことができ、作文で満点を取ることができました。練習の大切さを感じることができ、いい経験になりました。
次の2級もしっかり頑張ります。

▶2級合格 高1 Sさん

英検前日の授業では、正答率が半分で、正直受かるかどうか五分五分の状態でとても不安でした。でも、これまでの週1回の授業と自分の努力を信じて本番に臨みました。メンタル勝負の部分がありましたが、合格できて嬉しかったです。
また、2級の勉強を開始する前と後で、学校の定期テストの点数が20点以上も変わり、自分でも驚きました。
次は準1級に挑戦しようと思っています。準1級は、これまでとは違い大きな壁になると思いますが、今まで通り努力していきたいと思います。
2級合格までのご指導ありがとうございました!これからもよろしくお願いします。

▶2級合格 高2 I君

僕は、2級を3回受けて今回ようやく受かりました。合格するには、とにかく単語をたくさん覚えるべきだなと思いました。英作文も、しっかりと書ければ高得点をとりやすいとのことだったので、応用できるような様々な言い回しを授業中に覚えました。
2次試験では、過去問をたくさん解き、色々な状況を的確に説明できるようにしました。作文と同様、ある程度応用の利く定型文を作って覚え、その表現がぱっと頭に浮かぶようにすることが大事だと思いました。質疑応答は、じぶんの考えに固執しすぎず、なるべく自分が作りやすい文を最優先して素早く答えられるようにしました。
自主勉強としては、授業中に練習した過去問題を家でも繰り返し練習しました。2次試験では、慣れが一番大事だと思います。ありがとうございました。

2022.10.11
大学指定校推薦 合格者の言葉

▶玉川大学 文学部 英語教育科 (横浜創英高等学校3年 I君)

この度、かねてから志望していた大学の指定校推薦の枠を取ることができました。
私は、中1の夏にこの英語教室に入塾しました。その当時は、中学校の英語の授業内容がよく理解できませんでしたが、この教室で現在分詞、過去分詞の意味から丁寧に教えていただき、週2回の授業で学校の試験や英検への対策に取り組みました。
英検は5級から受け始め、高2の時には2級に合格しました。

大学合格を視野に入れるようになった高2の初めくらいからは、学校の成績を上げるための試験に合わせた対策を強化してもらいました。具体的には、教科書の穴埋め問題を作っていただきそれを解いたり、文法を細部に至るまで理解した上で問題演習をし、文の構造などを徹底的に学びました。 お陰様で、高3の英語ではクラスでトップの成績を取ることができ、行きたかった玉川大学への指定校推薦の枠が取れました。
指定校の枠を狙うにあたり、学校の評定と英検の取得が不可欠でした。この英語教室に通っていなかったら、今回の推薦枠の取得は難しかったと思います。
ありがとうございました。

大学進学後は、英語教員になることを目指します。
また、これからも英検準1級や1級を取れるよう頑張るつもりです。

▶青山学院大学 地球社会共生学部 地球社会共生学科 (八雲学園高等学校3年 Sさん)

私の学校は指定校推薦の校内選考時に、評定平均の他、英検のスコアも参考にされました。準1級を取得するため、できる限り自宅で毎週作文を書き、長文を解いて、授業では提出した作文を添削していただいたり、長文の間違えたところの解説をしっかりと聞くように心掛けました。
この教室で英検の勉強をしていたおかげで準1で良いスコアを取ることができ、指定校推薦を貰うことができました。私が希望していた青山学院大はとても人気があり、希望者が多かったのですが、英検の勉強を続けていて本当によかったと思います。準1級には届きませんでしたが、スコアで校内の他の希望者たちとの競争に勝てました。
ありがとうございました。

大学が始まるまでには、是非準1級を取りたいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。

2022.10.04
新小学生クラスできました!

夏休みに体験レッスンに参加してくれた、小学2、3年生が中心のクラスがスタートしました。既に9月から2人でスタートしていましたが、今日から更に2人の生徒さんが参加してくれることになり、益々賑やかになりました。
チャンツのリズムに合わせて受け答えの練習をしたり、様々な動詞カードでカード取りやジェスチャーゲームなどをして、幅広い表現に触れていきます。英検3級レベルの力がつくBBカードも取り入れ、楽しく学ぶ予定です。
9月から通ってくれている2人の生徒さんは、この1か月でもうすでにたくさんの表現を覚え、大きな声で英語を口にするようになっています。
今日から参加の2人の生徒さんも含め、これから皆で楽しみながらどんどん力をつけていってもらいます!

2022.09.20
True Stories

3,4年前から、ピアソンの “True stories” のシリーズを教材にして英語の勉強を続けている生徒さんがいます。このシリーズは、新聞や雑誌で取り上げられた、本当にあった驚くような話や心温まる話を取り扱っているもので、一つ一つの話がとても面白く、生徒さんも(私も)毎回夢中で読んでいます。一つの話が終わると、その内容についての質問や単語の意味などを復習できるような演習もあり、知らず知らずのうちに様々な表現が頭に入っているようです。
英検の読解問題もそうですが、内容が充実したものを教材にすることの大切さをしみじみ感じます。

2022.09.09
一人一人の生徒さんを応援しています!

夏期講習も無事終わり、9月1日からこの英語教室もまた通常授業が始まりました。
夏休み明けに、早速定期試験のある中学・高校もあり、試験勉強に忙しい生徒さんが結構います。
また、来年の共通テストに向けてラストスパートに精をだしている生徒さん、見事学校推薦をもらい、今後は大学入学後に困らないような英語力をつけるべく英検の勉強を始めた生徒さんなど、皆それぞれの目標に向けて努力しています。
10月の英検まであとちょうど一か月、受験する生徒さんは、この夏の頑張りが実を結ぶことを祈っています。

2022.07.21
夏期講習お待ちしています!

7月23日から8月31日までを夏期講習期間としています。
英検の各級向け講習に加え、個別指導向けの講習の日程もようやく決まりました。
当教室では、団体の授業、個別の授業共に、なるべく生徒の皆さんのご都合に合わせた日程設定を心がけています。
皆様のご協力有難うございました。

暑い時期は、教室に通うだけでも体力を使うので大変だと思いますが、9月の学校の試験や10月の英検、来年の高校・大学の受験に向けて一緒に頑張りましょう!応援しています!
引き続き、体調管理の徹底とマスクの着用をお願いいたします。
また、暑い時期ですので必ず飲み物を持参してくださいね。

2022.06.09
小学生無料体験レッスンのご案内

夏休みに、小学生の無料体験レッスンを行います。各クラス(定員6名)2回ずつ行う予定です。
小学生の皆さん、どうぞお気軽にお申込みください!

《 募集します 》
★小学2、3年生 3名
★小学4、5、6年生 6名

▶ 3級レベルのカードを使用し、ゲームをしながら英語のリズムや文法を身に付けます。
▶ 中学生、高校生になってから非常に役立つ英語の基礎を 小学生の時間だからこそ楽しくインプットしていきます。

※お申込み・ご質問などは、お電話(090-6035-8107) もしくはホームページのお問い合わせ欄からメールにてお願いします。
レッスンの日時及び内容の詳しいことをお伝えします。

2022.05.23
TOEIC800点を目標に

昨年6月に、久しぶりに卒業生のK君から連絡をもらいました。K君は、小学校低学年の頃から高校3年生まで、本当に長い間教室に通ってくれた生徒さんです。今回大学院進学のため、TOEICで800点をとりたいとの相談を受け、少しでも力になれればと応援することにしました。タイムリミットがあり期間は1年間ということで、スコアがどこまで伸びるかは、本人のやる気にかかっていました。

大学の勉強をしながらも本当によく頑張り、1年間でスコアが200点近く上がり、目標とする800点まであと少しというところまできました。約束の1年間が終了し、これからは大学院進学に向けての勉強が忙しくなると思いますが、TOEICの勉強もしっかりと続けていくとのことです。これからは、陰ながら応援しています!

▶TOEIC800点に向けての勉強

(東京都市大学 情報工学部4年 K君)

大学では、英語の授業は自主的に取らない限り、一回生時の講義のみであり、大学受験から英語に触れる機会が少なくなっていました。3回生になり進路を大学院進学に決めた際、受験にTOEICの得点が必要とされていたため、こちらの大口英検教室にお世話になることになりました。

実は、大口英検教室には小学生の頃から英検のためにお世話になっていましたが、大学受験を機に卒業していました。今回、TOEIC受験を機に英語の勉強を再開したわけですが、2年ほどのブランクがあったためうまく行くはずもなく、550点からのスタートでした。対策ではTOEICのスコア表から苦手分野の把握をし、それに合った問題を提示していただきました。それにより、苦手であった文法、単語の分野で安定したスコアを取ることができ、スコアが700点台に乗り、目標であった800点まであと少しというところまで来ています。

長年加藤先生から学んだ私から言わせてもらうと、サポート力は他の教室や予備校よりも高いと思っています。もちろん結果は本人のやる気、努力にもよりますが、加藤先生のサポートをうまく利用して勉強していけば、必ず目標に到達できると思います。

長い期間お世話になり、ありがとうございました。

2022.05.10
気を引き締めていきましょう!

ゴールデンウイークの連休も終わり、生活パターンも元に戻りつつある頃ですね。
中高生は、学校の定期試験も近づいてきました。
特に中3生、高3生にとっては、将来の進路(高校、大学)を決める上で重視される内申が決まる大切な試験です。

最近は、外部試験と学校推薦の両方を視野に入れている生徒さんが多く、学校の定期試験対策も手を抜けません。それぞれの高校の試験の出題傾向を分析し、教科書の細かい部分まで網羅した穴埋め問題などを作成して備えています。
教科書を使用せず、プリントやタブレットのみを使っての授業など学校により様々ですが、文法は、単元ごとに問題集でしっかりとした理解を促しています。

日々の努力が実を結ぶ時が来ます。一緒に頑張りましょう!

2022.04.05
目標達成に向かって

皆さん、この度はご入学、ご進学おめでとうございます。
今年度も、それぞれの目標に向かって楽しみながら力をつけていってもらいたいです。
引き続き応援しています!

2022.03.17
英検(3級)合格者の言葉

1月の英検3級(2次試験は2月27日)の結果が先日でました。
見事合格した生徒さんが、今回の合格までの感想他を書いてくれました。初めての作文と二次試験(面接)は大変だったことと思いますが、ひたすらこつこつと練習を重ね、4級合格からわずか半年での3級合格となりました。おめでとうございます!

▶ 3級合格 Kさん 小学6年

《3級合格の感想と準2級への意気込み 》

3級では、初めての作文と面接がありました。作文は、何度も過去問題を解いて練習しました。私は、書きたい文章は思いつくのですが、スペルを覚えるのが苦手なので、準2級の勉強では単語だけを覚えるのではなく、スペルまできちんと書けるようにしていきたいです。

面接では、とても緊張しました。初めての方と一対一で話すことを考えると、待ち時間は本当にドキドキしました。本番は緊張で頭の中が真っ白になりそうでしたが、先生の教えを忘れずにやりきりました。次の準2級の面接では、練習通りに自信をもってできたらいいなと思います

これからも、作文や面接だけではなく、長文読解やリスニングも頑張っていきたいです。

《 3級の勉強で工夫したところ 》

私が工夫したところは、2つあります。
まず1つ目は、あまり合格、不合格を考えすぎずにしっかりと練習をすることです。
2つ目は、問題を解いている時に分からない問題があったら、とりあえず自分が正解だと思うところを選び、その問題に目印をつけて、全ての問題を解き終わった後にもう一度考え直すようにすることです。

2022.03.09
高校合格者の言葉

今日は、公立中学校の卒業式ですね。いいお天気でよかったですね。公立中学の生徒さん、私立中学の生徒さん、この度はご卒業おめでとうございます。
4月からの高校生活が、充実したものとなりますように!

さて、今回高校に合格した生徒さん達の中から、3人の方に合格体験記を書いてもらいました。

▶東海大学付属高輪高等学校 合格 Mさん

授業では、自分の理解していなかったところを先生に教えていただき、英語についての自信がつくようになりました。英検準2級も受かることができ、学校のテストや模試の点数が上がりました。先生ありがとうございました。
次は英検2級頑張りたいです。

▶県立神奈川総合高等学校 合格 Sさん

仲間と同じ時間で同じ問題を解けるからこそ、入試本番の緊張感と似た経験ができました。また、自分が解けなかった問題や、分からなかった問題を、集団なのに個別のように丁寧に教えてくれる先生に本当に感謝です!!授業で扱った問題を持って帰れたり、新しい問題をもらって家で落ち着いて解けたりするのも良かったです。英語は、安定した点数がとれるようになりました!!
ありがとうございました。

▶市立東高等学校 合格 H君

僕が高校受験に向けて勉強を本格的に始めたのは、2か月前くらいからでした。英語については、リスニングがとても苦手だったので、毎朝リスニングをして、細かいところまで聞き取れるように特訓しました。リーディングや文法、単語などは、学校の休み時間や合間の時間を使い、何度も解きなおし、書いて覚えました。
本番では、緊張もあり、いつもの模試の時のような結果がだせなかったので、正直受かると思っていませんでした。発表当日、合格の文字を見た時は、本当に嬉しくてたまらなかったです。
この時の気持ちを忘れずに、入学してからも、毎日こつこつと予習復習をし、部活動と両立させながら、充実した高校生活を送りたいです。
英検にもまたチャレンジしていきます!!
加藤先生、これからも御指導お願いいたします。

2022.02.22
神奈川県公立高校入試

先週15日、公立高校の入試が行われました。受験生の皆さん、お疲れ様でした。
難易度としては例年並みで、特に目新しい問題があったわけではなかったようです。
これまでに演習などで身に着けてきた力を発揮できた人は、一安心ですね。
緊張でうっかりミスをしてしまった生徒さんもいると思いますが、あまり落ち込まず、
今までこつこつと精一杯努力してきたことに誇りをもってもらいたいです。
良い結果となることを祈っています。

2022.02.17
英検(5級)合格者の言葉

1月の英検5級に見事合格した生徒さん達に、感想を書いてもらいました。
初めての場所(会場)で初めての英語の試験でしたが、皆、いつも通り落ち着いて力を発揮できたようでよかったです。

▶5級合格 Kくん 小学4年

5級に向けての勉強で大変だったことは、たくさんの単語を覚えることでした。
がんばった事は、単語を覚えるために、ノートにその単語をたくさん書く事と、単語をたくさん読む事です。
合格した時はとてもうれしく、今までやってきてよかったなと思いました。
4級に向けて、さらに多量の単語を覚えたり、長文の問題もでるので、5級の時よりさらにがんばりたいと思っています。

▶5級合格 Fさん 小学5年

当日は、会場に入ったらきんちょうしてドキドキしたけど、合格できてよかったです!
加藤先生に教わった事をはっきできました。
4級の勉強もがんばろうと思いました。

▶5級合格 Yさん 小学5年

5級の勉強では、声に出して練習することをいつもより沢山やりました。
当日は、そんなに緊張せずに取り組むことができました。
これからは、4級に向けて、5級の時よりも沢山勉強して自信を持って受けられるようにがんばります。

2022.02.08
中3生がんばれ!!

15日の公立高校入試まで、あと一週間を残すのみとなりました。当教室の中3生たちは、 最後の仕上げを念入りに行っている最中です。
内容把握を早く正確にできるよう多くの長文を読み、又、文法の問題でミスを少しでも 減らせるよう、全ての単元からの細々とした問題にも取り組んでいます。特に語順を問わ れる問題は、訓練することで感覚が身につくため、多くの問題を解く練習が効果的です。
作文で期待される文章を書くためには、状況把握をしっかりとし、尚且つ 正しい文法やスペルで正確に書けるよう、こつこつと地道な努力が必要です。

コロナの状況が長引く中、受験生の皆さんだけでなく、ご家族の皆さんも緊張が高まって いることと思いますが、健康を第一に優先し、本番では日々の勉強の成果をしっかりと出 せることを祈っています。

2022.01.27
大学入試共通テスト (リーディング)

先日の大学入学共通テストを受験した生徒の皆さん、お疲れ様でした。内容は昨年とほぼ同じ傾向で、引き続き様々な情報を素早く掴んで答える力を必要とするものでした。語数は昨年よりも500字ほど増えたようですが、難解なものは特に無く、文法の基本が理解できていれば、ある程度は解ける問題が殆どです。ただ、必要な情報を見つけるときに、うっかり読み飛ばしてしまうと間違える可能性のあるものが結構ありました。

対策としては、できるだけ多くの文を正確に速く読む訓練をすることだと思います。普段から、英検2級や準1級レベルの長文問題も含めて、様々な場面を想定した問題に目を慣れさせておくことが必須でしょう。

2022.01.07
コロナ対策へのご協力のお願い

保護者及び生徒の皆さまには、日頃からコロナ対策にご協力いただきありがとうございます。
今年に入り、新型コロナウィルス感染者が全国的に急拡大し、変異株「オミクロン株」の影響が 懸念されています。より安心して学習できる環境作りの為、以下の場合にはこちらにご連絡の上、 一時的に通塾をお控えくださるようお願い致します。

① 生徒さん本人又はご家族が感染された場合、あるいは生徒さん本人が濃厚接触者と認定された場合

② 通われている学校で感染者が確認され、PCR検査を受けることになった場合

③ 通われている学校が休校となり(学級閉鎖も含めて)、外出を禁止された場合

学校が休校、学級閉鎖となった場合は、個々にオンライン授業で補います。但し、時間の余裕がない場合は、 その分の授業料を返金させていただきます。
生徒の皆様には引き続き、体調管理、不織布マスクの着用、教室での手指の消毒をお願いします。尚、遠距離や 集団の学外活動につきましても、十分なご注意をお願い致します。
当教室でも、机やドアノブなどの消毒及び室内観気をしっかりと行います。
引き続き、皆様のご協力をお願い致します。

2022.01.04
7日から通常授業です

明けましておめでとうございます。
今年も、少しでも多くの生徒さんのお役に立てますよう、精進して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021.12.29
今年も有難うございました

昨日で、今年の授業、補習、冬期講習の全てが終了しました。当教室は、来年1月6日まで冬期休暇です。
今年も、コロナ禍によるオンライン授業やマスク着用などのご協力をありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2021.12.24
個別面談終了しました

先週で、10月からの個別面談が終了しました。
今年もほぼ全員の保護者の方にお越しいただき、生徒さんの普段の様子やこれからの目標などについて、たくさんのことをお話しすることができました。保護者の方々とは、普段からラインやお電話などで頻繁にご連絡を取り合っていますが、やはり面と向かってお話しをさせていただくことでお互いの理解がより深まり、生徒さんのこれからの課題などについても具体的なお話ができましたことを大変嬉しく思っております。
マスク着用などのご協力もいただき、ありがとうございました。

2021.12.16
高校受験クラス

来年2月の公立高校受験に向けて、中3の生徒さんたちの応援をしています。
神奈川県の公立高校の入試問題は、特に難易度が高いということはなく、内容は教科書レベルのため、 基本的な文法や語彙などをこつこつと身に着けることがまず第一です。

その上で、高得点を狙うには、やはりそれなりの準備が必要です。
今の時期は、標準レベルの読解問題をできる限り多く読み込み、時間内に正確に内容把握ができる力を養う ことが必須です。ある程度の力のある生徒さんは、皆高得点が見込めるため、ほんの些細な読み違いなどが 合否を左右する場合もあり得ます。最後まで油断せず、真摯な気持ちでしっかりと授業に取り組んでもらいたいです。
がんばりましょう!

2021.11.29
英検合格者の言葉

10月の2次試験の結果が出ました。今回の合格者の中から3人の生徒さんに、感想を書いてもらいました。

▶3級合格 小学6年 Mさん

一次試験で大変だったことは、4級にはなかった作文が増えたことです。
そのため、暗記する単語も増えたけれど、ひたすら書くことによって覚えることができました。
私が工夫したことは、単語帳を作ったことです。そうすることで、書く+読むの2段階に分けて覚えられました。
2次試験で大変だったことは、一次試験が終わってからあっという間だったことと、当日、緊張して覚えていたはずの言葉が出なくなったりしたことです。でも、一問間違えただけでは不合格にはならないと先生から聞いていたので、その後の他の問題は落ち着いて取り組むことができました。
次は準2級目指して頑張ります。

▶3級合格 中1 O君

3級は、4級より単語の量が多くて難しかったので、英検教室では先生の話をしっかり聞いて、大事なことはプリントに書いて、それを家で復習しました。先生に教えてもらった通りに勉強したので、合格することができました。ありがとうございました。

▶2級合格 高1 O君

僕が頑張ったことは、英作文です。最初の頃はあまり上手く書けませんでしたが、語数を増やす方法や少し難しい単語、アイディアの出し方などを英検教室で習い、何度も練習するうちに書けるようになっていきました。次も英作文で点をたくさん取って合格したいです。
先生ありがとうございました。準1級、なんとか取りたいです。

2021.11.11
英検二次試験に向けて 10月の英検1次試験に合格した生徒さんたちの、2次試験に向けてのサポートをしています。
先週7日には、学校など団体で受験した生徒さんたちの試験が無事終了しました。今は、次回14日に受験する生徒さんたちが練習に励んでいます。

2級や準1級の2次試験は、1つの質問に対して最低2文で答えなければ良い点がもらえないため、ある程度の練習が必要ですが、1次試験に作文が取り入れられるようになった数年前から、英語を自然に口にできる生徒さんが増えてきました。作文で鍛えた言い回しなどが頭に入っているため、口頭での質問に対しても、とっさに論理的に自分の考えを話す準備が知らず知らずのうちにできているようで、頼もしく感じています。
2021.10.19
個別面談 先週から、個別面談の期間に入りました。12月中旬まで行います。日頃の生徒さんの様子や授業内容に関するご質問、ご要望 (英検、TOEIC、定期試験対策、高校・大学受験に向けての準備などについて) がありましたら、是非この機会をご利用下さい。 できるだけ多くの方に参加していただきたいと思っております。

尚、コロナ禍の状況のため、教室にお越しの際は、マスクのご着用をお願いいたします。去年と同様、ビニールシート越しに行わせていただきます。オンラインでの面談も受け付けています。
2021.09.29
英検 作文の効用 数年前から、英検の1次試験 ( 3級以上)に作文が課されるようになり、3級以上の級に合格するには、リーディング、 リスニング、ライティング、スピーキングの4技能をバランスよく身に着ける練習が必要となりました。

まだ文法の理解が浅い小学生や中学1,2年生の生徒さんが、3級や準2級の作文を書けるようになるまでには、ある程度の時間を要する準備が必要です。
また、2級や準1級の作文に向けては、今社会で問題になっていること--- 環境や教育、仕事、健康など様々な分野の事柄について、自分の意見を筋道を立ててしっかりと書く練習が不可欠です。

難易度が上がり大変な面もありますが、自分の考えを文章にして書くという課題を与えられたことで、社会の様々な問題点に目を向け、それについて考え、自分の意見をまとめる機会を得られたことは貴重です。
英語で書くという部分はもちろん難関ですが、それ以前に一番大切なことは、自分の意見をしっかりと持つということです。

作文の練習をすることで、2次試験(面接)も以前よりハードルが低くなったように思います。
作文の練習で英語を使っての思考回路がある程度できているため、生徒さんの2次試験に向けての練習を見ていると、それほど苦労することなく、むしろ楽しみながら自分の考えを話せるようになっているのを感じています。
2021.09.14
生徒さんたちを応援しています! 緊急事態宣言が今月末までに延長されました。
このような状況下、学校の先生方のご苦労も相当なものだとお察ししますが、生徒の皆さんへの負担は本当に大きいと日々感じています。
授業時間が短縮された分、授業の進度が早くなって内容がわかりずらいとの感想も聞かれます。

今月上旬に予定されていた公立中学の定期テストが2週間から1か月近く延期となり、試験範囲もまだはっきりとしない学校もあるようです。
特に中3生の皆さんにとっては、内申点が重要となるこの時期をこのような落ち着かない状況の中で過ごすことに、不安な思いがあることと思います。

そうはいいましても、来年の受験は刻々と近づいています。
教科書の穴埋め問題を使い、文法を確認しながら文章を頭に入れる、リスニングの後、内容に関する問いに即答する、文法問題を最小限の時間で正確に解く、などさまざまなアプローチで、定期試験のみならず来年の受験にも対応できるような力を蓄えてもらっています。
中学生の勉強は、教科書の音読を頻繁に行うことで、基本的な文法が身に付きます。
就寝前などに毎日必ず音読することを日課にすると効果的です。

TOEICや10月の英検に向けて準備を進めている生徒さんたちも、単語を覚えたり、読解や作文などの過去問に取り組んだりと日々着々と力をつけつつあります。

当教室では、このような状況下でもできるだけ普段と変わらず、しっかりと授業に集中して取り組んでもらえますよう、生徒さんたちの不安にできる限り寄り添い、一人一人の様子をよく観察しながら日々授業を進めています。
どのような状況下でも、それを言い訳にせず、今やるべきことにしっかりと正面から取り組むという姿勢を持ち、前を向いて進んでもらいたいです!
一緒にがんばりましょう!
2021.09.01
授業に関するお願い 本日から、授業は全て教室での通常授業となります。
生徒の皆さんには、引き続きコロナ感染対策へのご協力をお願い致します。
また、学校再開に際して更なるコロナ感染が懸念される為、以下の場合はこちらにご連絡の上、一時的に通塾をお控え下さるようお願い致します。

①生徒さん本人、ご家族が感染された場合、あるいは生徒さん本人が濃厚接触者と認定された場合

②通われている学校で感染者が確認され、PCR検査を受けることになった場合

③通われている学校が休校になり(学級閉鎖も含めて)、外出を禁止された場合

学校が休校となった場合は、個々にオンライン授業で補います。但し、時間の余裕がない場合は、その分の授業料を返金させていただきます。また、英検や学校の試験向けの補習は、今の時点で確定していないものは、当面は基本的に 行わないものとさせていただきます。
尚、当教室は、基本的には横浜市教育委員会の方針に従いますが、今後、コロナ感染に関する生徒さんの欠席が増えた場合は、全ての授業をオンラインに変更させていただく場合があります。

このような非常事態の為、その時の状況で臨機応変に対応させていただきます。
今後とも皆様のご協力をどうぞ宜しくお願い致します。
2021.08.26
オンライン授業に移行しています

この度の、横浜市教育委員会からの市立小中学校の夏休み延長の発表を受け、当教室では23日より全授業を教室での対面授業から、オンライン授業に切り替えています。

授業の質を保つため、オンライン授業は全て1対1、もしくは1対2の個別、準個別の形態をとらせていただいています。

コロナ感染拡大の中、皆様のご協力に感謝いたします。

2021.08.17
コロナ対策へのご協力のお願い

保護者及び生徒の皆様には、日頃からコロナ対策にご協力いただきありがとうございます。
横浜市では、9月12日まで緊急事態宣言が発令されていますが、このところ、感染者数が急増しています。またこれまでと異なり、小中学生にも拡がっているとのことです。より安心して学習できる環境作りの為、改めて以下のご協力を是非お願い致します。

①今後、所属の学校等、またご家庭において、PCR 検査を実施予定の際には、ご連絡下さい。結果判明迄、個別対応(オンライン授業)を行います。

②生徒の皆様には引き続き、体調管理、マスク着用、教室での手指の消毒をお願いします。

③遠距離や集団の学外活動につきましても、十分なご注意をお願い致します。

当教室でも、従来にも増して、机等の消毒、室内換気を進めてまいります。尚、夏休み明けの授業につきましては、横浜市の小中学校の授業に合わせて行います。現行通りなら、基本的に授業は教室で行います。仮に休校となれば、従来と同様、全クラスをオンライン授業に切り替える予定です。引き続き、皆様のご協力をお願い致します。

2021.07.26
今日から夏期講習です

今日から8月31日までが、当教室の夏期講習期間です。
あっという間の一か月となりそうですが、通常授業時と変わらず、淡々とやるべきことをやり、それぞれ9月以降の英検、TOEIC、学校の試験などに向けてしっかりと力を蓄えてもらいたいです。

暑い中、相変わらずのマスク着用など大変ですが、生徒の皆さんには気合を入れて頑張ってもらいます!
各自飲み物を忘れずに持参してください。

2021.07.16
英検合格者の言葉

6月(2次試験は7月) の結果が、今週までに出ました。今回、5級から2級までの合格者がでましたが、その中の3人に合格までの道のりを書いてもらいました。

▶準2級合格 中3 H君
『僕は、中学に入りこの教室で英語を習い始めてから、3級まではトントン拍子に合格できましたが、準2級になったところでとても苦戦してしまいました。あと一歩届かない状態が2回続き、正直辞めようと思ったのですが、先生からの励ましや、自分が進みたい高校受験に必用なこともあり、もう一度だけ頑張ってみようと思い、今回の試験に挑みました。

筆記もリスニングも、何度も何度も繰り返し復習する事、諦めない気持ちが合格へ繋がると思います。これからも挫折してしまうことが多々出てくると思いますが、何事もあきらめずにチャレンジしていきたいです。』

▶2級合格 中3 I君
『自分は、知っている単語の量が少なかったので、単語を毎日5個覚えました。また授業では、長文読解でポイントとなる箇所を見つけるための手順を教えてもらい、作文の練習では、文法や様々な表現などをたくさん学びました。

二次試験に向けては、何時間も多くの補講をしてもらい、最終的には、面接カード20枚分くらいの多量の問題を繰り返し練習しました。このおかげで、本番では焦ることなく落ち着いて臨むことができ、合格することができました。』

▶2級合格 高2 N君
『3回目の受験でやっと合格出来て、嬉しいです。1回目ではリスニングが全然できなくて不合格でした。その弱点を克服すべく、加藤先生とリスニングの問題をたくさん練習しました。

2回目の受験では、今度はリーディングの点数が落ちてしまい、また合格を逃してしまいました。過去問は割とできていましたが、勘で正解していた部分をきちんと理解している、と勘違いしていて、単語の勉強をおろそかにしていたことに気が付きました。

これらの反省点を生かし、3回目の受験に向けて勉強しました。空き時間にキクタンで単語を覚えたり、授業ではリスニングの練習をしたり、作文を添削してもらったり、とそれぞれの分野の対策をバランスよくやるようにした結果、ようやく一次に合格できました。

二次試験では、作文で練習した課題と酷似したものが出題されたので、授業で勉強したことが生かせました。合格できたのは、先生のおかげだと思います。ありがとうございました。

次は準1級目指して頑張りたいと思います。』

2021.07.02
夏期講習のお知らせ

7月26日から8月31日までの間に、夏期講習を行います。
英検(級別/ 5級~準1級)、TOEIC、受験(高校、大学)、個別指導(学校の勉強他)に対応します。
個別指導は、時間の許す限りお受けしますので、お早めにご相談ください。

2021.06.22
英検二次試験の練習

5月の英検一次試験が終了し、合格者の生徒さんたちは、二週間後に迫った二次試験(面接)の練習に取り組んでいます。

面接試験で大事なことは、自分の言いたいことをできるだけ正確に相手に伝えるということです。その為には、今までの過去問題を使用して何度も繰り返し練習することが不可欠です。

当教室では、試験前にはなるべく頻繁に通ってもらい、様々な質問に答える練習をしています。最初は難しく思える質問でも、慣れてくると見違えるようにすらすらと自信をもって話せるようになってきます。生徒さん自身も、話すことが楽しくなってくるようで、固かった表情も徐々に和らぎ、余裕さえ感じられるようになります。

そのような生徒さんの変化を見るのを、いつも楽しみにしています。

2021.05.31
英検とTOEIC

昨日の英検を受験された生徒の皆さん、お疲れさまでした。
後悔の無いよう精いっぱい頑張れたことと思います。日頃の勉強の成果が結果につながることを祈っています。

さて、高校生、大学生の生徒さんから、英検とTOEIC(L&R)のどちらの勉強を優先させたらいいかと聞かれることがよくあります。

英検は、高校や大学入試に役に立ち、TOEICは就職時や就職後に必要となることが多いようです。試験内容も、英検が歴史や科学、環境、教育他の広い範囲からのアカデミックな内容の出題が多いのに比べて、TOEICは社会生活で役立つ情報処理能力に重点が置かれ、内容的にはそれほど複雑ではないものの、多量の英文を制限時間内に正確に処理したり、多くの英文を聞いて内容を瞬時に把握する力が求められます。

それぞれの目的に合わせて、どちらの勉強をするかを決めることになりますが、当教室では、高校生までは英検の勉強をお勧めしています。
英検に向けての勉強は、リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの4技能の力をバランスよく伸ばす訓練になり、2級や準1級に合格するくらいの力が付けば、TOEICで求められる文法力や リスニング力の基礎がしっかりと身に付いたことになります。

TOEICで700点以上の高得点を狙う場合、英検で鍛えた力を元にTOEICの問題に向き合い、ある程度の時間をかけて何度も受験し、少しずつスコアを伸ばして目標の高スコアを達成するのが、一番確実でお勧めの勉強法です。

2021.05.17
英検合格に向けて

今月末の英検が近づいてきました。
5級から準1級まで、小学生から高校3年生までの生徒さんたちが、それぞれの級への合格を目指し、ラストスパートに精を出しています。
去年はコロナの影響で、日程が変更(延期)になったりと生徒の皆さんの負担が大きく大変でしたが、
今年度は当初の予定通りの日程で行われるようで、よかったです。

中学生、高校生共に学校の定期試験が近いこともあり、
英検に向けての時間を取ることがなかなか難しいと思いますが、
是非直前までできる限りの対策を取り、粘ってもらいたいです。応援しています!

2021.04.23
【コロナ対策 ご協力のお願い】

保護者及び生徒の皆様には、日頃からコロナ対策にご協力いただき、ありがとうございます。
ご承知の通り、横浜市もコロナ感染者数の増加傾向が顕著となり、GWを挟む期間がまん延防止等重点措置地域に指定されました。
安心して学習できる環境作りの為、改めて以下のご協力を是非お願い致します。

① 所属の学校等で、PCR検査が実施決定の際には、ご連絡下さい。結果判明迄、個別対応(オンライン授業)を行ないます。

②生徒の皆様には引き続き、体調管理、マスク着用、教室での手指の消毒をお願いします。

当教室でも、従来にも増して、机等の消毒、室内換気を進めてまいります。引き続き、皆様のご協力をお願い致します。

2021.04.21
文法の理解

今年度から、横浜市の公立中学校の教科書が新しくなりました。
『思考力、判断力、表現力』を育成する為に工夫された内容となっているようです。文や単語の数も大幅に増え、読む力を付けることにも重点が置かれています。
このように内容が工夫された教科書をしっかりと使いこなし、本物の力をつけていくためには、基本的な文の構造(文法)を理解することが不可欠です。

当教室では、中学生以上の生徒さん達には、文法の説明を丁寧に行っていきます。be動詞と一般動詞の意味やそれぞれの動詞が作る文の構造の違いなどの基本的な事柄から、時制、不定詞、現在完了他、文法の単元ごとに内容を頻繁に説明し確認しながら、学校の授業や英検に向けての読解問題、作文、スピーキングなどに取り組んでいます。

様々な短文を暗記したり、相手との会話の練習をする時にも、文の構造の理解が基礎にあることが大切です。

2021.04.05
合格実績を更新しました

今年度も、多くの生徒さん達から高校、大学合格の嬉しいお知らせをいただきました。

2021.03.29
4月以降の授業曜日、時間について

4月以降の授業曜日は、基本的には今まで通りです。変更がある場合は、各クラス毎にお知らせいたします。
また授業時間も、コロナ渦の為できる限り早く設定している現状をなるべく維持したいと考えていますが、進学や進級で環境が変わり、間に合わない生徒さんがいる場合は、もう少し遅い時間に変更します。

コロナ対策としましては、引き続きしっかりとした対策をとっていきます。生徒の皆さんには、登塾前に自宅にて健康状態の確認を、教室ではマスク着用と手指の消毒をお願いします。教室内では、飛沫防止のビニールシートの設置、窓の開放、机や椅子、ドアノブの消毒を徹底します。
生徒の皆さんの健康と安全を第一に考えて参ります。引き続きご協力のほどよろしくお願い致します。

2021.03.15
英検合格者の言葉

1、2月の英検の結果が先週までにでました。今回合格した生徒さんのうちの3人に、感想を書いてもらいました。

▶ 3級合格 中2 U君
『僕は、2回目の受験で3級に合格しました。1回目は自分の答えに自信が持てず、落ちてしまいましたが、今回は自信をもって悠々と解けたので、良い結果となりました。
リスニングに関しては、日頃から英語を聞き慣れておくこと、また筆記は、繰り返し何度も過去問題を解くことが重要だと思います。作文や面接は、授業で練習したのと似た問題がでるので、反復して練習しました。実際、面接では授業で練習したものと全く同じ質問をされました。
先生の言うとおりにしっかりと練習していれば、絶対に合格できます。単語や文法などで、少しでもわからないことがあったら、先生に質問した方がいいです。そうすれば、納得できるまで教えてもらえます。どん欲に吸収しようとする姿勢が一番大切だと思います。』

▶ 準2級合格 中2 N君
『準2級は単語がとても難しく、それが原因で1回目は落ちてしまいました。しかし、単語を重点的に勉強したところ、合格することができたので、試験前に1つでも多く単語を覚えるといいと思いました。
作文は、以前から色々なテーマに沿っていくつも書き、添削してもらっていたので、良いスコアが取れました。次は2級に向けて頑張ろうと思います。』

▶ 2級合格 高1 Sさん
『2級の勉強を始めた頃は、単語や内容が理解出来ず、過去問を自力で解くことが出来ませんでした。なので、週1回の授業以外にも課題の作文を毎回書いたり、毎日1ページずつでも単語を見たり、日常的に勉強することを心掛けました。また、授業中に新しく知った単語や文法をノートにまとめることで自宅でもう一度復習することが出来ました。
今回合格でき、嬉しいです。ありがとうございました。次は準1級合格に向けて頑張ります。』

2021.03.09
授業時間について

緊急事態宣言の2週間の延長が発表されましたので、授業は引き続き、現行のまま早い時間帯で行います。
4月以降の曜日と授業時間につきましては、各クラス毎にまた改めてご連絡差し上げます。

2021.02.26
小学生の文法

先日、中学生の生徒さんたちには、5文型を柱とした文法の理解が必須だというお話を載せましたが、小学生の生徒さんには、これとは異なるアプローチをしています。
BBカード(64の文章が記されたカード)を使い、ゲームで楽しみながらたくさんの文章を何度も口にする機会を設け、それらしい発音と抑揚で言えていれば良しとしています。
文章のだいたいの意味は、ヒントを与えながら推測してもらっていますが、文法の説明をして理屈で教えるということはしません。

生徒さんたちは、まず文を真似て言うことから始め、こちらの問いかけや絵をヒントに内容をつかみ、単語を入れ替えることで新しい文を自ら作ってもらいます。教えてもらわずに、自分の力で「わかった!」という体験を大切にしています。

ちなみに、BBカードに次のような文があります。
“Cathy Carter comes to school.”
この文の動詞には、三単現の“s” がついていますが、私が
”Cathy Carter come to school.”
と言ったら何か違う、とピンとくる生徒さんが殆どです。

小学生のうちからBBカードでしっかりと遊びながら64の基本文を繰り返し口にして暗記した生徒さんは、中学生以降、文法の説明を聞いた時に、身をもって納得できるようです。

2021.02.16
大学入学共通テスト(リスニング)

大学入学共通テストのリスニングは、今までのセンター試験での50点満点からリーディングと同じ100点満点となり、比重が2倍に増えました。
全体的に、イラストやグラフが増え、それらが表している内容を素早く理解した上で、音声(講義などを含む)の内容を正確に把握して答えるものなどが印象的でした。
日頃からニュースなどを見聞きしたり、様々な分野の読解問題に取り組むことで、社会問題に対する関心や知識を持つことが必要です。また、英検やTOEICのリスニング問題に取り組んだり、ニュースを英語で聞く機会を持つことも良い対策となるでしょう。

リスニングの基礎力をつける上で最も大切なことが2つあります。
1つは、文章を読む際、目に入った文字の順そのままに意味をなぞるように頭に入れていく訓練をすることです。文を頭の中で日本語の語順に組み立て直してから訳す癖をつけてしまうと、全体の意味を把握するのに時間がかかり、一度しか流れない音声を瞬時に理解することが難しくなります。
2つ目は、正確な発音とリズムで音読することを習慣にすることです。意味が分かり、自分で音読できる文であれば、必ず聞けるようになります。

当教室では、読解力とリスニング力の両方をつけることを視野に入れ、長文読解に取り組む時には、必ず皆で音読をし、英語をそのままの語順で和訳する訓練をしています。

2021.02.10
作文と5文型

中学校の定期試験が近づいてきました。個別の生徒さんはもちろんのこと、普段は英検クラスで勉強をしている生徒さんも、学校の試験前は、教室でテスト勉強をしても良いことにしています。こちらで作成した教科書の穴埋め問題で、単語や言い回しなどの確認をしたり、教科書の内容に沿った塾用問題集に取り組んでもらったりしています。

試験問題の中で、多くの生徒さんが苦手意識を持っているのが作文です。自分の言葉で課題に沿った文章を書くという作業は、やはり一番頭と神経を使うようです。

単語を組み合わせて正確な文章を作るという作業には、全ての英語の基本となる5文型の理解が不可欠なので、中2から5文型の説明を取り入れています。主語、動詞、目的語、補語が果たすそれぞれの役割をしっかりと理解した上で、正確な文章を書く練習をしていきます。

英検でも、3級以上には作文が課せられています。2級以上になると、80~150字程度のかなり長い文章(自分の意見)を論理的に展開していく必要があり、内容はもちろんのこと、文法的に正しい文章が書けるか否かが合否の分かれ目となります。

2021.01.29
大学入学共通テスト(リーディング)

先日、初めての大学入学共通テストが行われました。英語は、出題傾向が以前のセンター試験とはかなり変わったようです。リーディングは、量が多く、時間内に終わらせるのが難しかった、との生徒さんの感想がありました。

一つ一つの問題は、内容的には比較的易しく、思考能力を測るというよりは短時間で情報収集し、処理する能力を問われているなと感じました。共通テストをターゲットに勉強する場合は、TOEICの問題などを少しずつ解いて練習するのもいいかもしれません。

ただ、各大学の個別試験では、理系、文系共にかなり奥深い読解力を問われるものが多いので、やはり普段から文法をしっかりと理解した上で、高校3年生の春くらいまでは、英検2級、準1級レベルの長文読解で様々な分野の知識と応用力を身につけておくことが、その後大学入試レベルの読解問題に対処する際には大変効果的だと思います。

2021.01.29
コロナ渦の英検

24日で、1月の英検(従来型)が終了しました。1次試験を終えた生徒さんたち、お疲れさまでした。緊急事態宣言下の試験ということもあり、なんとなく落ち着かない中でも、皆さん力を出し切ってくれたようで、うれしく思っています。

今回は、横浜市の会場を希望していながら渋谷や品川の会場に振り分けられてしまった生徒さんが何人もいました。 遠くの会場まで電車やバスで行くことを親御さんがご心配されて、試験を見合わせた生徒さん、また、試験日が直前に3月に延期となってしまった5級の生徒さんは大変残念でしたが、どうか気を取り直して、これからも引き続き勉強に集中して頑張ってもらいたいです。応援しています!

2021.01.18
オンライン補習

今は緊急事態宣言下の為、19時過ぎからの授業をなるべく20時までに終了させるべく、各クラスの授業時間を少しずつ前倒しにさせていただくなど、生徒の皆さんにはご協力いただいています。
夜20時半以降の教室での授業がほぼなくなったため、この遅い時間帯には、22日から始まる英検に向けて、中高生の希望者にはオンライン補習を行っています。オンライン授業は、LINEビデオ電話やZoomを使用し、基本的には1対1で、場合によっては1対2のごく少人数での授業となります。読解や作文の添削など、かなり内容の充実したものとなっています。
尚、今月24日の英検1次試験終了後は、2次試験対策他、ご希望があれば学校の課題や試験対策などの補習にも対応致します。

2021.01.07
授業について

本日、緊急事態宣言が発令されるとのことですが、当英語教室では、従来通り、横浜市教育委員会の動向に沿って対応を考えます。
横浜市の小中学校の授業が現行のままの場合は、基本的に授業は教室で行う予定です。
但し、夜8時以降の外出を控える様にとのことですので、夜のクラスの授業時間を早めることを検討中です。
尚、遠距離通塾の生徒さんに関しましては、個々にオンラインへの切り替えのご希望の有無を伺います。
以上どうぞ宜しくお願い致します。

2021.01.04
今年もどうぞ宜しくお願い致します

明けましておめでとうございます。
本日から、今年の授業が始まります。生徒さん達には、気持ちを新たに頑張ってもらいます!

尚、コロナの終息がいまだに見えていない状況下で、引き続きできる限りの感染防止策をとっていきます。
生徒の皆さんには、登塾前に自宅にて体温測定と健康状態の確認を、教室ではマスク着用と手指の消毒をお願いします。
教室内では、飛沫防止のビニールシートの設置、窓の開放、机や椅子、ドアノブの消毒を徹底します。

今年も皆様方のご協力をどうぞ宜しくお願い致します。

2020.12.25
ご協力ありがとうございました

今年は、英検の日程が変更になったり、通常授業を急遽オンライン授業に変更せざるを得なくなったりと、色々戸惑うことの多い年でしたが、振り返ってみれば、有難いことにほぼ例年通りの授業ができていたと思います。
生徒の皆さん、保護者の方々にはたくさんのご協力をいただきまして、感謝しております。有難うございました。
来年も、少しでも生徒さん達のお役に立てますよう、精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2020.12.25
冬期補習

12月26日から1月6日までの間に、英検各級に向けての補習を行います。
1月の英検を目指す生徒さんには、是非参加していただきたいです。
また、2級と準1級クラスの生徒さんには、冬休み中に書き上げた作文を送ってもらえば、こちらで添削し、説明付きで返信します。

その他、小学生クラスも含め、各クラス毎に冬休み中の課題をだしてあります。お休みの間、少しでも英語に触れる機会を作ってもらいたいです

2020.12.24
クリスマス発表会

小学生クラスでは、毎年12月の最後の授業日にお家の方々を教室にご招待し、ちょっとした発表会を兼ねたプチクリスマス会を行っています。今年はコロナ渦のため中止とさせていただきましたが、小学生のうちは、寄り道をしながら様々な英語の表現や音に親しむ、という経験も大変貴重だと思っています。
絵本の音読やことわざ、早口言葉をお母さま方の前で披露するために、2、3か月前から普段の授業中に、英検などのお勉強と並行して練習をします。お友達と協力して練習し、本番で発表することで、英語を口にすることの楽しさや自信を感じてもらえたらと思っています。来年はできますように!

2020.12.09
定期試験に向けて

英検クラスの中高生の生徒さんから、学校の試験前に、個別で試験対策の補習を依頼される事がよくあります。
公立の中学生の多くは、学習塾で週2回程英語の勉強をしているようですが、試験範囲の文法を完璧には理解できていない場合が少なくありません。

理解しきれていない箇所を突き止め、一対一の補習でその部分をピンポイントで学ぶことは、成績を上げるうえで大変効果的です。
普段は英検に向けてしっかりと勉強し、試験前、不安がある場合は是非お早目に補習の申込みをしてください。
できる限り対応させていただきます。

2020.12.09
防寒対策について

 今年も残すところあと僅かとなりました。
コロナ渦の中、換気をよくするために、授業中や授業前後に窓を開けています。
そのため暖房を強くかけていても、席によっては寒いと感じることがあるようです。
毎年この時期には、ひざ掛けを人数分用意し自由に使用してもらっていましたが、今年は感染の恐れを少しでも減らすために、提供を控えさせていただいています。 
これから年末年始にかけて寒さがますます厳しくなっていく中、体調を維持するためにも、各自ホッカイロやひざ掛けの持参など防寒対策をしっかりととっていただきたいと思います。
ご協力のほど、どうぞ宜しくお願い致します。 

2020.11.30
新出単語は発音記号で読む

英検や大学受験にあたり、多くの単語を覚える必要があります。
新しい単語と出会った時、まずは発音記号を見て正しく読むことが大切です。
英検2級、準1級の勉強をしている生徒さん達とは、毎回授業の初めに単語帳の英検頻出単語を声に出して一緒に読んでいますが、この時、発音記号の読み方も学びます。
発音記号とストレスのかかる(強く発音する)箇所、そして単語のスペルを同時に視野にいれて、正確に発音できるようになるといいでしょう。 自宅でも、できるだけ頻繁に単語帳を開き、何度も声に出して練習し覚えるよう勧めています。
単語帳のCDやダウンロードした音声をかけ流し、日常生活の中で頻繁に耳に入れるとより効果的です。

2020.11.20
個別面談終了しました

先週で、今回の個別面談が終了しました。
コロナ渦にもかかわらず、ほぼ全員の保護者の方にお越しいただき、感謝しております。お忙しい中、有難うございました。
生徒さんの日ごろの様子や、英検合格や成績向上のための具体的なご提案をしっかりとお伝え出来たと思います。
お母様方からは、今後の授業へのご要望などを詳しく伺うことができましたので、今後積極的に取り入れていきます。
尚、今後も面談の御要望がおありの場合はいつでも時間を取りますので、ご遠慮なくお申し付けください。
生徒さんたちの力がより一層向上しますよう、これからも尽力して参ります。

2020.11.09
『音読』の効用①

中学校の定期試験に向けて、ラストスパートをかけて頑張っている生徒さんたちを応援しています。特に公立中の3年生は、高校受験に直接かかわる最後の大事な試験となるため、皆必死で取り組んでいます。中3の試験は、教科書の範囲を超えた初見の長文や文法力を問われる作文など出題も多義にわたるため、周到な準備が必要ですが、そうはいってもやはり基本は教科書です。
私が生徒さんたちにいつもアドバイスしていることは、『教科書の音読を毎日行う』ことです。教科書には、単元ごとにポイントとなる文法を含む重要な文章が多く記載されています。それらを繰り返し何度も復唱することで、英文の重要な構造を自然に頭に入れることができます。同時に、文法を正しく理解することは必須ですが、正しい文章を繰り返し口にすることで、誤った語順や熟語などに対し、直観で「なにかおかしい。どこかが違うかも。」と感じられるようになるとぐんと力がついてきた証拠です。

2020.11.09
『音読』の効用②

英検や高校、大学の受験勉強でも同様です。ほんの5分でも10分でも、その日に取り組んだ長文問題などを最後にもう一度音読することをお勧めします。目から頭、頭から口、そして耳、もう一度頭へと言葉を循環させていくことで、文章がぐんぐんと体に入っていき、やがては英文の構造の正確な理解へとつながります。音読を習慣にしていると、「長文を黙読している時にも、それを読んでいる自分の声が聞こえる気がする」と言う生徒さんが多くいます。
音読は、文章を速くかつ正確に読むことにもつながります。やっているうちに楽しくなってきますよ。積もり積もれば必ず後で大きなお土産となって返ってきます。『音読』を日常生活の一つの習慣にして、楽しみながら英語を学んでいきましょう!

2020.10.27
生徒さんとお母様の感想です

10月の英検で、高得点で4級合格を果たした生徒さんとそのお母様に、今回の受験に関しての感想を伺いました。

『英語の授業は、本当に楽しくて覚えやすいので、そのお陰で5級も受かったし、4級も頑張ってみようかなと思えました。加藤先生の授業を受けてから、英語の発音や書き方も上手くなったので、今度は3級も頑張りたいです。 (子安小5年 K.M.さん)』

英検を受ける度に、その級のレベルに合わせて授業をして頂いたり、補習の対応など細かいところまで見て頂けるので、子供も楽しく通い、加藤先生を信頼しています。親としても、今回の4級合格は、いつも子供の特徴を見ながら授業を進めて頂いたからだと感謝しております。(K.M.さん お母様)』

2020.10.19
個別面談

本日より個別面談を開始します。日頃のお子様の様子や授業内容に関するご質問、ご要望(英検、定期試験対策、高校・大学受験に向けての準備など)がありましたら、是非この機会をご利用ください。尚、コロナ渦の状況のため、教室にお越しの際はマスクのご着用をお願いします。面談は、ビニールシート越しに行わせていただきます。(オンラインでのご希望も承っております)

2020.10.05
ハロウィン

教室の入り口をハロウィン仕様に模様替えしました。

2020.10.05
小学生クラス ハロウィンレッスン

今年は、慣例の仮装は中止とし、席についたまま様々なゲームを楽しみます。
BBカードの文の主語にハロウィンのキャラクターを当てはめて、オリジナルの話を作るゲームは、作文の力をつける第一歩です。

2020.09.18
新型コロナウイルス対策について

当教室は、少人数のグループ学習と個別指導の授業形態のため、感染リスクは比較的低いと考えておりますが、できる限りの防止策をとっています。
教室内でのマスク着用を必須とし、生徒の皆さんには手指の消毒をお願いしています。
また、教室では飛沫防止のビニールシートの設置、窓の開放や机、椅子、ドアノブの消毒などを徹底しています。

2020.09.18
ホームページを公開しました。