2025年03月17日
大学や高校受験、また1月の英検の結果が出始めています。
この教室で学び、見事合格を勝ち取った生徒さん達の中から何人かに、今までの勉強で苦労したことや、力を入れたことなどを書いてもらいました。
目標に向かって頑張っている生徒さんたちの参考になればと思います。
▶ 英検準2級合格 中2 Kさん
準2級では、3級に比べて単語が難しく、量が増えたので暗記に苦戦しました。そのため、隙間時間に少しでも単語を多く覚えられるように努力しました。また、文法も複雑化していて、最初は混乱してしまったのですが、先生が違いをその都度解説してくださって、だんだん長文でも点数が取れるようになりました。また、先生から書き方の定型や、書きたいことに合わせた表現を教ったことで、作文は満点で合格することが出来ました。
2次試験の面接では、緊張してオドオドした態度になってしまったものの、練習した通り、答え方の定型や即座に解答を考えることを意識して、正確に解答することが出来ました。
英検教室では、普段から楽しみながら英検の勉強をできているので、これからも頑張って上の級を目指したいです。
▶ 英検2級合格 中3 M君
2級を受けてみて大切だと思ったことは、英単語と点の取り方だと思いました。一次試験では単語力が問われる問題もあり、単語帳を反復して英単語を覚えていきました。
二次試験では、質問を聞き取り瞬時に答えることが大変でしたが、授業で練習をしていき、段々答え方を覚え、できるようになり合格することができたのだと思います。
先生のご指導のおかげで合格することができて、とても嬉しいです。
▶ 英検2級合格 高2 Sさん
最初は勉強方法が分からず、効率よく勉強ができていませんでした。加藤先生が単語が大事だとおっしゃっていたので、毎日通学の電車で単語を見ていました。
今回の受験では、事前に先生が作文特訓をしてくれました。そのため、ライティングで8割以上を取ることができました。先生のおかげです。
ありがとうございました。
次は準1級、大学受験に向けて頑張ります!
▶ 中央大学商学部進学 H君
無事大学受験を勝ち抜き、今春より中央大学へ進学する事になりました。
私は部活動も最後まで頑張りたいという気持ちが強かったので、きちんと勉強を始めたのは、高3の春を過ぎた頃からでした。始めは中々思うように勉強が捗らず、模試の点数もボロボロでしたが、結果に悩んでいる暇はありません。自分が目標とする学校へ行きたいという気持ちは諦めずに、とにかく基礎から頑張る事にしました。
加藤先生には、英検の授業の他に、大学受験対策の指導もしていただきました。英作文、長文演習、準1級の英検対策など色々と教えていただき、その中でも、苦手だった英作文の対策がとても力になり本番でもかなり役立ちました。自分で書いて添削してもらったものを参考に、次の問題にも応用してと何度も何度も繰り返し続けました。声に出す事により、速読の練習にもなりました。
先生の授業は単純明快なので、本当に分かりやすく、苦手な事も嫌にならずに最後まで続けらる事が出来たのだと思います。大学でも粘り強く先生の教えを活かし、資格取得に頑張っていこうと思います。
大口英検教室に通えた事、先生と出会えた事に感謝します。
本当に有難うございました。