英検 作文の効用

数年前から、英検の1次試験 ( 3級以上)に作文が課されるようになり、3級以上の級に合格するには、リーディング、 リスニング、ライティング、スピーキングの4技能をバランスよく身に着ける練習が必要となりました。

まだ文法の理解が浅い小学生や中学1,2年生の生徒さんが、3級や準2級の作文を書けるようになるまでには、ある程度の時間を要する準備が必要です。
また、2級や準1級の作文に向けては、今社会で問題になっていること— 環境や教育、仕事、健康など様々な分野の事柄について、自分の意見を筋道を立ててしっかりと書く練習が不可欠です。

難易度が上がり大変な面もありますが、自分の考えを文章にして書くという課題を与えられたことで、社会の様々な問題点に目を向け、それについて考え、自分の意見をまとめる機会を得られたことは貴重です。
英語で書くという部分はもちろん難関ですが、それ以前に一番大切なことは、自分の意見をしっかりと持つということです。

作文の練習をすることで、2次試験(面接)も以前よりハードルが低くなったように思います。
作文の練習で英語を使っての思考回路がある程度できているため、生徒さんの2次試験に向けての練習を見ていると、それほど苦労することなく、むしろ楽しみながら自分の考えを話せるようになっているのを感じています。

生徒さんたちを応援しています!

緊急事態宣言が今月末までに延長されました。
このような状況下、学校の先生方のご苦労も相当なものだとお察ししますが、生徒の皆さんへの負担は本当に大きいと日々感じています。
授業時間が短縮された分、授業の進度が早くなって内容がわかりずらいとの感想も聞かれます。

今月上旬に予定されていた公立中学の定期テストが2週間から1か月近く延期となり、試験範囲もまだはっきりとしない学校もあるようです。
特に中3生の皆さんにとっては、内申点が重要となるこの時期をこのような落ち着かない状況の中で過ごすことに、不安な思いがあることと思います。

そうはいいましても、来年の受験は刻々と近づいています。
教科書の穴埋め問題を使い、文法を確認しながら文章を頭に入れる、リスニングの後、内容に関する問いに即答する、文法問題を最小限の時間で正確に解く、などさまざまなアプローチで、定期試験のみならず来年の受験にも対応できるような力を蓄えてもらっています。
中学生の勉強は、教科書の音読を頻繁に行うことで、基本的な文法が身に付きます。
就寝前などに毎日必ず音読することを日課にすると効果的です。

TOEICや10月の英検に向けて準備を進めている生徒さんたちも、単語を覚えたり、読解や作文などの過去問に取り組んだりと日々着々と力をつけつつあります。

当教室では、このような状況下でもできるだけ普段と変わらず、しっかりと授業に集中して取り組んでもらえますよう、生徒さんたちの不安にできる限り寄り添い、一人一人の様子をよく観察しながら日々授業を進めています。
どのような状況下でも、それを言い訳にせず、今やるべきことにしっかりと正面から取り組むという姿勢を持ち、前を向いて進んでもらいたいです!
一緒にがんばりましょう!

授業に関するお願い

本日から、授業は全て教室での通常授業となります。
生徒の皆さんには、引き続きコロナ感染対策へのご協力をお願い致します。
また、学校再開に際して更なるコロナ感染が懸念される為、以下の場合はこちらにご連絡の上、一時的に通塾をお控え下さるようお願い致します。

①生徒さん本人、ご家族が感染された場合、あるいは生徒さん本人が濃厚接触者と認定された場合

②通われている学校で感染者が確認され、PCR検査を受けることになった場合

③通われている学校が休校になり(学級閉鎖も含めて)、外出を禁止された場合

学校が休校となった場合は、個々にオンライン授業で補います。但し、時間の余裕がない場合は、その分の授業料を返金させていただきます。また、英検や学校の試験向けの補習は、今の時点で確定していないものは、当面は基本的に 行わないものとさせていただきます。
尚、当教室は、基本的には横浜市教育委員会の方針に従いますが、今後、コロナ感染に関する生徒さんの欠席が増えた場合は、全ての授業をオンラインに変更させていただく場合があります。

このような非常事態の為、その時の状況で臨機応変に対応させていただきます。
今後とも皆様のご協力をどうぞ宜しくお願い致します。

{"prefetch":[{"source":"document","where":{"and":[{"href_matches":"\/info\/*"},{"not":{"href_matches":["\/info\/wp-*.php","\/info\/wp-admin\/*","\/info\/wp-content\/uploads\/*","\/info\/wp-content\/*","\/info\/wp-content\/plugins\/*","\/info\/wp-content\/themes\/y-oguchieiken.com\/*","\/info\/*\\?(.+)"]}},{"not":{"selector_matches":"a[rel~=\"nofollow\"]"}},{"not":{"selector_matches":".no-prefetch, .no-prefetch a"}}]},"eagerness":"conservative"}]}